RUSH’s People
株式会社RUSH 代表取締役
髙瀬 秀樹 / HIDEKI TAKASE
学校を卒業してからずっと「会社を起業したい」という想いを抱いていたのですが、初めて勤めた会社で物流の面白さを知ったことが、自分自身の大きな転機になりました。独立するためには、物流の仕事を徹底的に極めたいと考え、自分の中で納得いくまで仕事をして5年後、独立して興した会社が『RUSH』です。最初は物流に特化した人財サービスからスタートしました。当初は物流会社を立ち上げようと思っていたのですが、自分たちの時代はちょうど就職氷河期。限られた条件のなかで、自分の個性や能力を活かせる仕事に就きたいという人たちの力になれればと、物流に特化した人財ビジネス会社をしようと思ったのが起業のきっかけです。2011年にスタートとなり、最初に注文をいただいたのは、4tトラックで材木を運ぶ仕事です。全国各地の必要な場所に材木を納品する仕事でしたが、実は天災で仕事が途絶えてしまいました。そこからはもう一度、現場で従業員と一緒に仕事をしながら、新しい仕事の話があると現場を抜けて打合せに行くという期間が約2年ほど続き、少しずつ事業が軌道に乗り始めました。最初の頃はほとんど物流一本でしたが、従業員が増えて仕事の幅が広がり、現在では比較的マルチに様々な業種に対応しています。社名の『RUSH』は、自分の中で「ラッシュ」という響きには物ごとがスピーディに動くイメージがあり、会社設立当初は一人で営業をして現場にも駆けつけていたので、お客様のニーズに迅速に応えたいという想いを込めて名付けました。
正解かどうかはわかりませんが、自分自身は「派遣」という言葉があまり好きではありません。「派遣」というのは会社と会社の契約内容であって、自分にとっては「全員が従業員」です。そうした考え方があったので、実は去年まで短期や単発の仕事は全て断っていました。それが従業員のためだと思っていたからです。自分のなかでは「派遣」という働き方のイメージを変えたいという想いがあり、派遣の社会的地位を上げたいと言うと大げさかもしれませんが、自分自身の仕事に対する考え方は、一年を通してきちんとした労働時間が確保され、休みも十分に取得できるのが仕事だという考えがありました。もちろん今もそう思っていて、確かに短期や単発だけという働き方を求めている人がたくさんいることも知っていたのですが、来ていただく以上は「1年を通して働いて欲しい」「しっかりと生計を立てられる仕事に就いてほしい」という想いがありました。今になれば、入り口のボーダーラインを高めにしていたのかなと思うのですが、実は新しい従業員が入ってきて初めて気づかされた点が多々あります。ニーズがあるなら、短期や単発でまずは『RUSH』のことを知っていただき、長期で継続していただくという方法もあるのかなという考え方に変わり、1年ほど前からは短期や単発の仕事も引き受けるようになりました。
『RUSH』では、新しい従業員や若い営業マンの意見も積極的に取り入れています。目指す方向が同じであれば、それまでの案や考え方は多いに越したことがないので、若い人の意見も積極的にカタチにしています。『RUSH』は人財の会社なので、色々なカラーの人間がいることこそが、『RUSH』をより魅力的な会社にしているのではないかと考えています。
自分のなかでは『RUSH』は「みんなの会社」という意識が一番にあります。だから、すごくフラットです。僕がただ会社の代表者で頭ひとつポンと出ているだけで、考え方としては、現場にいる人も事務所にいる人も全員がフラットな関係です。営業マンも現場で頑張ってくれている従業員も、みんな同じで「自分は現場が得意なので現場の仕事をしている」「自分は営業が得意なので営業をしている」というように、お互いにリスペクトし合っている関係です。どうしてそのような関係が築けるかというと、お互いを理解し合い、尊重し合える機会を持てるように、様々なレクリエーションをして、コミュニケーションを図る場を設けています。例えばバーベキュー大会などで顔を合わせて話をするなかで、「自分はこんな現場で仕事をしている」「今はこんな業務を担当している」という会話を通して、同じ『RUSH』という会社にいながら、違う現場で働いている人たちはこんな仕事をして、こんな考え方をしているということが理解できるきっかけづくりを大切にしています。
今後も従業員のみんなとは「予感の共有がしたい」という想いがあります。『RUSH』は色々な人が集まって、まだまだ若い会社なので、今からどんなふうにも変化していきます。「こうなるかもしれない」「あんなことができるかもしれない」と想像したとき、みんなで「あ、そうだよね」「きっと実現するよね」と想いを共有できる会社になりたいですね。
会社名 | 株式会社RUSH |
---|---|
所在地 | 〒670-0948 兵庫県姫路市北条宮の町224番地 戸越ビル1F TEL:079-280-5134/FAX:079-280-5174 |
設立年月日 | 2011年2月22日 |
資本金 | 1,000万円 |
代表取締役 | 髙瀬 秀樹 |
社員数 | 社員30名 パート・アルバイト10名 |
事業内容 | 【一般労働者派遣事業/(派28-300861)】 【有料職業紹介事業/(28-ユ-300703)】 【一般貨物自動車運送事業】 ・技術、製造分野の総合アウトソーシング ・製造関係全般の構内業務請負 ・物流全般の構内業務請負 ・駅構内配送業務委託 ・職業紹介/人材紹介/紹介予定派遣 ・就労ビザ申請代行(行政書士) |
安全マネジメント | 《 RUSHの安全に関する基本的な方針 》 ~安全を最優先した規律ある職場の実現~ ・安全な職場環境の提供はRUSHの使命 ・安全作業は働くプロとしての社会的使命 |
認定 | ひょうご仕事と生活の調和推進企業 認定 |